催し物のご案内

第2回特別講演会

7月3日(木)
土井善晴さん

開場/12:30予定 開演/14:00予定
会場/広島文化学園HBGホール

<プロフィール>
料理研究家。スイス、フランスでフランス料理、大阪味吉兆で日本料理を修行。土井勝料理学校教授として勤務後「おいしいもの研究所」を設立し独立。人が生きていく上で最も大切な「食事学」「料理」を広く指導。和食の観念から「一汁一菜」を提唱している。
「日常の食事は、ご飯と具だくさんの味噌汁で充分」と提案し多忙な現代人であっても気軽に日本の食文化の豊かさや楽しみに触れられるきっかけを作ったことや、国外での交流活動などを通じて食文化の振興・発信に多大な貢献をしたとして、2022年度文化庁長官表彰を受賞した。

■ご来場いただくみなさまへのお願い

ご来場いただくみなさまに安心して講演を楽しんでいただくため、ご協力をお願いします。

入場時のお願い

  • 会場は一部を除き、全席自由席となります。
  • 同封の入場券を持参のうえご来場ください。
  • 入場券を忘れた方、または紛失した方は、入場口横に設置する「入場券再発行ブース」に入場前にお立ち寄りください(11:00〜)
    ※会員証を紛失された方も、再発行ブースで手続きを行います。
    その際、再発行手数料として330円(税込み)をいただきます。
  • 車いすでお越しになる方は事前に事務局までご連絡ください。
  • 講演会および関連イベントは、写真を中国新聞の紙面やウェブサイトに掲載することがあります。あらかじめご了承ください。
  • 発熱時、咳、喉の痛みなど体調不良時のご来場はお控えください。
会場 広島文化学園HBGホール
(広島市中区加古町3−3)
PAGE TOP